FULL-AI ANIMATION
クォ・ヴァディス

全編、AIで制作。
古代ローマを舞台に、祈りと虚栄が交錯する短編アニメーション。
闇を裂く蒼い光は、どこへ向かうのか。

Watch Movie

あらすじ

皇帝ネロの治世下、栄華と退廃が渦巻くローマ。 闇が濃くなるほど、地下の祈りは強く、ひとつの問いが彼らを縛る。 ——Quo vadis, Domine? (主よ、どこへ行かれるのですか) 使徒ペトラは、逃げる道と殉教の道の分岐で立ち止まる。 ポッピアは、美を用いて皇帝を操る。 マルシアは、怒りに震え、正義を追い求める。 寵臣ペトロニウスは、華やかな虚飾の只中で、静かな別れの手紙を書く。 磔になったペトラは、それでも愛を語る。 戦場で運命が交差し、新しい物語が切り拓かれる。 Kyrie Eleison. 祈り、虚栄、真実——その果てに何があるのか。 物語は、始まる。

登場人物

本アニメの元になった作品について

アニメ「クォ・ヴァディス」は、同名の古典文学の翻案作品。ポーランドの作家ヘンリク・シェンキェヴィチ(1905年ノーベル文学賞)が1895–96年に発表した歴史小説をもとにしています。

ネロ治世下(西暦64年前後)のローマを舞台に、ローマ貴族マルクス・ウィニキウスとキリスト教徒の娘リギアの愛、初期キリスト教共同体の信仰、そして迫害を描く物語。綿密な史料研究に基づき、ネロ、ペトロニウス、使徒ペトロ/パウロなど実在の人物も登場します。

作品名の「Quo vadis, Domine?(主よ、どこへ行かれるのですか)」は、逃れようとした聖ペトロがアッピア街道でキリストに発した言葉に由来します。物語はローマ大火、見世物処刑、殉教へと収束していきます。

Wikipedia: クォ・ヴァディス

クリエイター

「クリプトニンジャ」原作者、ikehayaが監督・編集を担当。

動画素材はすべてAI(Midjourney, Kling, Seedance, Hailuo)で出力し、Final Cut Proで編集。

楽曲はSuno4.5+で出力し、別途マスタリングを行っています。

オープニングボイスは、AIボイスクリエイターで声優のリツト氏の肉声を使用しています(@ritsuto_NFT_Vt)。

制作時間は12日間、35時間ほどで完成しました。

メイキング

Coming soon…

クリプトニンジャについて

2021年9月に生まれた、ファンアートクリエイターのためのキャラクターブランド。

ガイドラインの範囲であれば、無許諾での商用利用が可能。

2023年にはテレビアニメ化し、多くのファン、そしてクリエイターに愛されています。

咲耶 - Sakuyaについて

ikehayaがプロデュースするAIミュージシャン。

文学、芸術、クラシック、歴史をテーマにした楽曲を配信中。

他の作品も見る

あなたも作れる

クォ・ヴァディスは、35時間ほどで制作されています。 AIを使えば、誰でもアニメが作れる時代になりました。 こうした作品の制作にチャレンジしたい方は、AI音楽サロンへぜひご参加ください。 最新の音楽、動画生成AIを楽しむメンバーが、わちゃわちゃと制作を楽しんでいます。
AI音楽サロンに参加する